top of page
当院は、泌尿器科専門院として皆様のお役に立ちたいと思っています
泌尿器科って。。。?
泌尿器科では泌尿器(腎臓・尿管・膀胱・尿道)だけでなく男性の生殖器である睾丸・副睾丸・精管・前立腺の病気
【前立腺肥大症・前立腺がん・前立腺炎】や慢性骨盤痛症候群(CPPS)、陰茎、性機能障害(ED)なども診療範囲となります。

診療案内
前立腺肥大症の治療方法として
高齢化社会の到来と生活環境の欧米化に伴い、近年わが国にでは前立腺がんが急激に増加し、現在では泌尿器科で最も多いがんとなっています。
前立腺がんは、血液検査による前立腺特異抗原(PSA)の測定および前立腺針生検手技の向上により、従来に比べ早期発見が可能となっています。当院では、年齢等を考慮し前立腺16か所生検やSaturation生検を積極的に行い、高い診断率を達成しています。
前立腺癌は、他の癌と異なり、前立腺癌の進行度・年齢・全身状態などに応じて、無治療経過観察・ホルモン治療・放射線治療・手術など治療選択肢が多いのも特徴です。
当院では、個々の患者さんの生活の質を重視しつつ、より安全かつ効率的な治療法を目指しています。また、放射線治療や手術に関しては、他院とも連携し、前立腺癌のトータルケアを実践しています。
泌尿器科の定期検査も大切な健康管理
最近著しく増加している前立腺癌など、泌尿器科の病気には自覚症状がないことも多いので、早期発見のために定期健診をお勧めします。前立腺疾患(前立腺肥大症・前立腺癌)、尿路結石、尿路炎症、腎癌、膀胱癌、過活動膀胱、性機能不全などの主な泌尿器科疾患も同時に検査いたします。
bottom of page